2017年11月07日

寝ても覚めても仕事のことばかりです

潜在意識に関わる海馬や脳幹をほぐしたうえで、メンタルヒーリングを行います。
HPを是非ご覧ください。http://www.clarionhealing.com/mentalhealing/

30代女性(みもりさん)からのご相談です

先月から転職して新しい職場に移りましたが
いわゆるぐるぐる思考というか、
仕事に対しての不安などが寝ても覚めても頭にあり、
心身ともにやすらぎのない状態が続いています。
休日に外出してもチラチラと仕事のことばかり考えています。

転職した職場は退職者の後任で入り、あと2週間で引き継ぎ期間が終わります。
未経験の仕事ではありませんが、それほど深い経験があるわけでもなく
ポテンシャルも含めて採用していただいた経緯です。
引き継ぎはほぼ全て口頭、引き継ぎ書などはありません。
自分で引き継いだものを書き留めてはいますが、
これまでの自分の経験も浅いので、
失敗したら、漏れがあったら、などと不安ばかり先行しています。

これまでは未経験であっても
周りに聞ける人がいた環境だったので
聞ける人がいない環境が
これほど不安に感じるとは、想像が甘かったのだとも思います。

職場や周りのサポートはなく、
直属の上司からはできると思っているから任せていると
はっきり言われています。
私はこれまで経験した職場で
何か困っていることはありますか?大丈夫ですか?など
声をかけてもらったり、自分もかけたりしていたので
今回は突き放されているように感じており、
その点もプレッシャーなのではないかと思います。

これまで何度か転職経験はありますが
今回の状態は初めてなので、慣れれば解消されていくものなのか
自分の考え方を変えないと続いていってしまうものなのかがわかりません。
正直自分に合わない職場だと思ってしまっているために
モチベーションが低いのも原因の一つなのかもしれません…。

再転職も考えてはいますが、
現状日々過ごすにあたり何かアドバイスをいただけないでしょうか?

クラリオンヒーリングの心理カウンセリング

文面から推測しまして、恐らく再就職時、職歴での経歴、面接時に
おけるみもりさんの対応を見て、現ポストを任せようと上司の方は
考えたと思います。

つまり、一目置いているという事になります。
その点を踏まえ提案したい事があります。

今、みもりさんがお感じになっていることをそのまま上司の方に
改善という形で提案された方がいかがでしょうか?。その理由は
業務を引き継ぐ際、書類という形を残す習慣を付ける事は
後々会社にとって財産になるからです。

今後、現況のまま業務を引き継ぐとなると、かなりスキルの高い
人、または経験者のみしか対応出来ないという事になり
会社にとってもデメリットの部分が大きいことを説明するのです。

少し、大変な作業になるかも知れませんが、みもりさんにとっても
貴重な経験になると思います。上手く事が進めば、会社の評価も
上がるでしょう。
  


Posted by クラリオンヒーリング  at 21:00Comments(0)