2018年08月12日
婚約者の盗撮癖
当院では、潜在意識に関わる海馬や脳幹をほぐしたうえで、メンタルヒーリングを行います。
カウンセリングを行った上で、問題の根源を分析し改善していきます。
HPを是非ご覧ください。http://www.clarionhealing.com/mentalhealing/
イップスやPTDSなどでお悩みの方もご相談ください。
かいさん20代女性からのご相談です
初めまして。29歳女性です。
婚約者の盗撮について、誰にも相談できず悩んでいます。
彼とは6年ほどお付き合いをしており、 初めて発覚したのは5年程前のことです。彼には厳しく怒り、携帯のデータも全て消去しました。その1年後に同様のことが起こり、1度心理カウンセリングに連れて行きました。
理由としては、盗撮でお金を稼いでいる友人にそそのかされてやってしまった。というものでした。その頃、結婚に向けてのお金に対する漠然とした不安と、仕事に対するストレスが相まって、自分でもどうしてこんなこと
をしたのか分からない、と猛省していました。
カウンセリングの結果は、自分のストレスコントロールが出来ず、内にエネルギーを溜め込み過ぎてしまっているということだったので、そこからは出来るだけ自分の感情や意見をアウトプットすることを意識し、以前に比
べると格段に感情を表現出来る人に変わっていきました。携帯の画像や動画も定期的に見せてもらったり、彼自身も盗撮で捕まった人の事件をニュースで調べて戒め的に見るようにしたりと、お互いに予防線を張るために思
考を巡らせてきました。
彼は、もう絶対にこんなことはしないし、被害者の気持ち、自分の身内や私の親族の気持ちや影響についても考え、強く反省しており、改心をしたように感じていました。私も彼の頑張りを信じたいと思い、やっと結婚の話
まで辿り着くことが出来ました。
しかし最近、PCに盗撮サイトの動画(他人が撮ったもの)をダウンロードしたものが保存してあるのを見つけてしまい愕然としました。「もう絶対にしない」と言った彼の言葉を信じたくて経緯を問いただしたところ、返って
きた理由は「自分への戒めとして動画を見ている。今でも、ストレスが溜まると盗撮をした時の達成感のようなものがふと頭によぎってしまう。でも絶対に同じ過ちは犯したくないから、ダウンロードした動画を見て制御し
ている。動画を客観視すると、なんてしょうもないことをしてるんだと冷静になることができる。」と言うことでした。
私としては、もがき苦しみながらも頑張っている彼を信じ支えてあげたいという思いと、結婚した後に彼が同じ過ちを犯したり、子供ができた時にそれ以上の性犯罪に繋がるようなことが起きたら取り返しがつかないという
想いが交差し、答えの出ない苦しみの中にいます。彼の盗撮癖がどの程度のレベルのものなのか(再犯性が高いのか、更に別の犯罪に繋がる可能性があるのか、もしくわ更生の余地があるのか、、)、また、果たして彼が言っ
ている自戒的に観ているというのが本当のことなのかも信じきれず(本当は達成感ではなく、性的嗜好があるのではないか)、婚約を解消すべきか、覚悟を持って寄り添うべきか悩んでいます。とても苦しいです。どなたかア
ドバイスをお願いします。
クラリオンヒーリングの心理カウンセリング
このような事例で、中々改善できないのは理由が2つあります。
人間は、自分がされて嫌な事は人には絶対にしないはという事
を本能的に持っています。強盗行為、窃盗行為など特に犯罪に
関わるものはそのような心理が働き、通常は思いとどまる
のです。
しかし、女性が行う盗撮行為の事例はほとんど見られない
ので、自分が盗撮行為された時どう思うかを説明してもピンと
こないかも知れません。
また、彼の盗撮行為を行ったときの達成感は、脳内で作られる
ドーパミンが影響しています。その為快楽が忘れられず、再犯
してしまうので中々やめられません。
改善方法は、日常のストレスの軽減です。何にストレスを感じて
いるのかと、まず本人が認識する必要があります。
感情をコントロールできないのは、日常の自分を認識できていない
こともその理由に上げられます。
また、趣味などに時間を費やし、体の疲労を取っていくことも
重要です。これはストレス発散の意味合いがあります。
当院では、ネガティブな感情を外すメンタルヒーリングを行って
います。ご本人が、本当に辞めたいという意識があれば即効性が
ある施術です。宜しければご相談ください。
カウンセリングを行った上で、問題の根源を分析し改善していきます。
HPを是非ご覧ください。http://www.clarionhealing.com/mentalhealing/
イップスやPTDSなどでお悩みの方もご相談ください。
かいさん20代女性からのご相談です
初めまして。29歳女性です。
婚約者の盗撮について、誰にも相談できず悩んでいます。
彼とは6年ほどお付き合いをしており、 初めて発覚したのは5年程前のことです。彼には厳しく怒り、携帯のデータも全て消去しました。その1年後に同様のことが起こり、1度心理カウンセリングに連れて行きました。
理由としては、盗撮でお金を稼いでいる友人にそそのかされてやってしまった。というものでした。その頃、結婚に向けてのお金に対する漠然とした不安と、仕事に対するストレスが相まって、自分でもどうしてこんなこと
をしたのか分からない、と猛省していました。
カウンセリングの結果は、自分のストレスコントロールが出来ず、内にエネルギーを溜め込み過ぎてしまっているということだったので、そこからは出来るだけ自分の感情や意見をアウトプットすることを意識し、以前に比
べると格段に感情を表現出来る人に変わっていきました。携帯の画像や動画も定期的に見せてもらったり、彼自身も盗撮で捕まった人の事件をニュースで調べて戒め的に見るようにしたりと、お互いに予防線を張るために思
考を巡らせてきました。
彼は、もう絶対にこんなことはしないし、被害者の気持ち、自分の身内や私の親族の気持ちや影響についても考え、強く反省しており、改心をしたように感じていました。私も彼の頑張りを信じたいと思い、やっと結婚の話
まで辿り着くことが出来ました。
しかし最近、PCに盗撮サイトの動画(他人が撮ったもの)をダウンロードしたものが保存してあるのを見つけてしまい愕然としました。「もう絶対にしない」と言った彼の言葉を信じたくて経緯を問いただしたところ、返って
きた理由は「自分への戒めとして動画を見ている。今でも、ストレスが溜まると盗撮をした時の達成感のようなものがふと頭によぎってしまう。でも絶対に同じ過ちは犯したくないから、ダウンロードした動画を見て制御し
ている。動画を客観視すると、なんてしょうもないことをしてるんだと冷静になることができる。」と言うことでした。
私としては、もがき苦しみながらも頑張っている彼を信じ支えてあげたいという思いと、結婚した後に彼が同じ過ちを犯したり、子供ができた時にそれ以上の性犯罪に繋がるようなことが起きたら取り返しがつかないという
想いが交差し、答えの出ない苦しみの中にいます。彼の盗撮癖がどの程度のレベルのものなのか(再犯性が高いのか、更に別の犯罪に繋がる可能性があるのか、もしくわ更生の余地があるのか、、)、また、果たして彼が言っ
ている自戒的に観ているというのが本当のことなのかも信じきれず(本当は達成感ではなく、性的嗜好があるのではないか)、婚約を解消すべきか、覚悟を持って寄り添うべきか悩んでいます。とても苦しいです。どなたかア
ドバイスをお願いします。
クラリオンヒーリングの心理カウンセリング
このような事例で、中々改善できないのは理由が2つあります。
人間は、自分がされて嫌な事は人には絶対にしないはという事
を本能的に持っています。強盗行為、窃盗行為など特に犯罪に
関わるものはそのような心理が働き、通常は思いとどまる
のです。
しかし、女性が行う盗撮行為の事例はほとんど見られない
ので、自分が盗撮行為された時どう思うかを説明してもピンと
こないかも知れません。
また、彼の盗撮行為を行ったときの達成感は、脳内で作られる
ドーパミンが影響しています。その為快楽が忘れられず、再犯
してしまうので中々やめられません。
改善方法は、日常のストレスの軽減です。何にストレスを感じて
いるのかと、まず本人が認識する必要があります。
感情をコントロールできないのは、日常の自分を認識できていない
こともその理由に上げられます。
また、趣味などに時間を費やし、体の疲労を取っていくことも
重要です。これはストレス発散の意味合いがあります。
当院では、ネガティブな感情を外すメンタルヒーリングを行って
います。ご本人が、本当に辞めたいという意識があれば即効性が
ある施術です。宜しければご相談ください。
Posted by クラリオンヒーリング
at 00:15
│Comments(0)