2018年02月28日

理想の自分になれない

潜在意識に関わる海馬や脳幹をほぐしたうえで、メンタルヒーリングを行います。
カウンセリングを行った上で、問題の根源を分析し改善していきます。
HPを是非ご覧ください。http://www.clarionhealing.com/mentalhealing/

20代女性(みどりさん)からのご相談です
初めて投稿させていただきます。社会人二年目の女です。
理想の自分になれない自分に苦しんでいます。

背景として、学生時代に片思いをしていた相手から一方的に拒絶されたことがあげられます。
とても心配し、心を砕いていた人から突然「お前は信用できない」と告げられ、ひどいショックを受けました。
自分が何かしたなら謝って許してもらいたいと思いましたが、結局それ以降現在に至るまで彼と会話などはできていません。
いつからか、私のなかに【いつか再会したとき彼に許してもらえる自分】が生まれました。
平均以上の大学にいって、人に話せるような企業に就職して、普通に生きる、笑顔で優しくて頼れて許してもらえる私になりたいと強く強く思いました。
でもできませんでした。大学まではなんとか実現できましたが、就職活動で失敗してしまいました。
再起をかけて転職活動中ですが、最近ではもう自分が何をしたかったかわからず、ただある程度知名度がある企業を受けては落ちてばかりです。理想を体現できない自分への嫌悪と劣等感で苦しいです。
今現実を生きている彼と私のなかで神格化した彼が全くの別物であることは理解しています。私の執着が私を拒絶した、学生だった彼に向いていることを理解しています。
だからこそ私は、万が一将来的に現在の彼と再会して許されたとしても、きっと永遠に自分を認められない気がしてなりません。
この状態をなんとかしたく、相談させていただきました。抽象的かつ支離滅裂な乱文で申し訳ありません。何でも構いませんのでアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

クラリオンヒーリングの心理カウンセリング
人生において、自分を知る事はとても重要です。

そこで、彼から信用できないと言われ、それが心にずっと残って
いる事、就職活動で失敗を重ねた事で自己嫌悪と劣等感が強く
なってしまうみどりさんの思考性について説明したいと思います。

彼からも会社からも拒否され、どうしたら人から望まれる自分に
なれるのか悩んでおり、それで理想の自分になれないと考えて
います。

同じ状況下であっても、特に悩まない人は今の自分の能力や
人間性が受け入れてもらえるかどうかしか考えておらず、叶わ
なかったらご縁が無かったと諦め、感情的にはシンプルです。
意識が内向きでなく、外に向いています。

恋愛も就職活動も、自分にも選択権がある位の考え方に変え
れば気が楽になります。

また、失敗を重ねそこから学ぶ事で人間は成長していきます。
そして、精神的にタフになっていくのです。

例えば入社しても、部署が変われば会社からの要求は変わる
こともあります。恋愛感情も関係が深まると変化していく
こともあります。

もし、中々考え方が変えられないようでしたらご連絡いただければ
アドバイス致します。



Posted by クラリオンヒーリング  at 23:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
理想の自分になれない
    コメント(0)