2017年11月20日

自分に自信が持てません

潜在意識に関わる海馬や脳幹をほぐしたうえで、メンタルヒーリングを行います。
カウンセリングを行った上で、問題の根源を分析し改善していきます。
HPを是非ご覧ください。http://www.clarionhealing.com/mentalhealing/

10代男性(shion さん)からのご相談です

自分に自信が持てずどうすれば良いのか分かりません。
高校2年生です。
自分に自信がなく周りの目を気にし過ぎるあまり日々の生活にも支障が出ています。
人と話すときは勿論、仲のいい友人と話すときも「裏で嫌われてたら…」という思いが常にある状態で話しています。
そのうえ、初対面の人は「みんな自分の事を嫌っている」前提で関わるのでコミュニケーションもうまく行きません。
服を買うときも、「自分なんかがこんな服を着たら気持ち悪く見られる…」と思って自分の好きなように選べないし、普通にコンビニで買い物をする時なども「この商品を買ったら店員に引かれるかもしれない…」などと考えてしまいます。
学校にいる時などは、廊下を歩くだけでも笑われているような気がしますし、周りの人が愚痴を言ってるだけで「自分の事を言っているのかもしれない…」と考えて生活しています。
酷い時には、授業中自分の間違った問題を直す時(自分しか間違ったことには気がついていないのに)本当は周りから見られていて馬鹿にされているんじゃないか、と思い込むこともあります。
だからと言って友人がいない訳ではなく、話せる人も沢山いますが、少しでも相手の態度が冷たかったり、そう感じた時は、相手から自分の方に絡んでくるまで距離を置いてしまいます。
自分でもここまで来るとおかしい気がするのですが、どうしても周りの目が気になってしまいます。
自分の見た目や性格が無かったり、周りと比べて感じる劣等感が原因な気もするのですが、このコンプレックスをどう乗り越えて自分に自信を持てるようになれるかが分かりません。

クラリオンヒーリングの心理カウンセリング

文面を拝見いたしまして、自分に自信を持てるようになるには
どうしたら良いかを説明したいと思います。

例えば、学校でテストがありその結果を期待し過ぎると、悪かった時
ショックが大きいので、予め”どうせ自分はテストの結果は悪い”と
バリアーを張る事で、ショックを和らげようとするのですが、結局の
ところそれを繰り返してもあまり進歩は望めないのです。

また、常に人と比較し自分が劣っている事を探す事が習慣化して
いますが、それも自分に自信が持てない原因となります。

なぜ、他人と比較してしまうのか?について簡単に説明致します。
比較=真似るという行為を、必ず人間は行っています。
例えば、書道。模範となる文字を見て、比較する能力、真似る事が
出来なければ、上達出来ません。ほとんどすべての物を、比較し
上達する為に自分に何が足らないのがを考えて行動している
訳です。

shion さんの場合、過去何か上手くいかない事があって、出来ない
自分を責めたり嫌に思った事が積み重なって、現在のshion さんの
自信が持てない性格を形成してしまったものと思います。その時
出来なかった事の悔しさで、再チャレンジしたり適切なアドバイスを
もらえれば、全く違う考え方で人生を歩んでいたと思います。

現況の感情を細かく分析すれば、人に嫌われる、自分の事を気持ち
悪く見られる、人に笑われる、何か人から陰口を言われている・・・と
多岐にわたりますが、実際それが現実化しているのか、確かめる
事が必要であると思います。誰にも嫌われていないのに、嫌われて
いると思いこんでいるのが正しいかどうかをです。

服を買う時も、人の目を気にしていますが、他人が推奨するファッションで
コーディネイトしたらどの様に感じるでしょうか?shion さんは
それで満足でしょうか?やはり自分の満足する服を買うべきです。

人生を歩む時、人がどう感じているかを思う事は必要です。ただ
その前に自分がどう思うか、自分の考えを持つ事が必要なのです。

そして、他人のネガティブな感情に左右されない自分を創りあげて
いく覚悟も重要です。そんな生き方を歩んでいけば、自然と自信が
持てるようになると思います。




Posted by クラリオンヒーリング  at 21:30 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自分に自信が持てません
    コメント(0)