2017年09月24日

イライラが止まりません

潜在意識に関わる海馬や脳幹をほぐしたうえで、メンタルヒーリングを行います。
HPを是非ご覧ください。http://www.clarionhealing.com/mentalhealing/

20代女性(こっぷさん)からのご相談です

自分の性格にとても困っておりますので相談させてください。 

現在病院にて医療技術職として勤務しています。

自分の所属している部署には先輩が数人、後輩が10人以上いる状態です。
自分でも仕事は出来るほうだと認識しており、頼られることは非常に多いですが、
ここ最近は後輩に呼び止められるだけでイライラしてしまいます。

自分の性格としては真面目で、完璧主義、プライドが高いと思います。

原因は仕事がうまくいっていないことや、
後輩が多いだけに緊張感がない職場環境になってしまっていることなど
小さなイライラが積もり積もってではないかと考えていますが、
これを自身で解決することができませんし、その都度落ち着かせることもできません。
いつまでも引っ張ってしまう状態です。

さらに同部署内に恋人がいるため、この苛立ちを恋人にぶつけてしまいます。
単に愚痴を言うというよりかは、自分がイライラしていることを態度や表情で表し、
気付いてほしい、かまってほしいというのをアピールします。
自分でも文章にできるくらい自分のことは把握していますが、
またこれも止めることができません。

どうしても苛立つといつもこのような状態になってしまいます。

今日は仕事に嫌気がさし、これ以上この環境にいると回りを不快にさせてしまうと
思ったので、迷惑をかけることは承知で早退をさせていただきました。

このすぐに苛立ってしまうこと、その苛立ちを嫌な形で身近な人にぶつけてしまうこと
なんとか改善できないかと考えています。
どうか助けてください

クラリオンヒーリングの心理カウンセリング

イライラ感を制御できず、お辛いと思います。

本来人間の脳は、左脳(知性脳)が右脳(感情脳)を制御しています。
ネガティブな感情になっても、怒りや暴言・暴力行為をしないのは
知性脳が勝り、右脳をコントロールしている状態で精神的
安定を図っているのです。

こっぷさんは、常識を知るということは、非常識を知るということで
あることを意識したことがあるでしょうか?
あるいは、正しいを知るということは、間違いを知るという事です。
逆を言えば、非常識に振舞っている人は、常識という概念が無い為
そうしてしまうという事です。

人生を生きる上で、大変で辛いのはこの部分なのです。

したがって仕事のスキルが上がれば上がるほど、イライラ感は
増していくということになります。それは、仕事が出来ない人に
対しての不満感は増していくからです。

どうしたら、良いかなのですが、他人は自分と同じように仕事が
出来るわけではないと認識することです。

ストレスに感じる人間の意識は、現状を受け入れられない事を
言います。したがって、仕事がスムーズに行かない事を
前提として物事を進めていくしかないのです。

人間は、ストレスを感じますと脳は委縮します。特に感情に
関わる海馬、潜在意識の領域である脳幹などが硬くなり
考え方に柔軟性が無くなっていきます。
逆に、脳が柔らかいと寛容になり人との付き合いが非常に
楽になっていきます。
人からは、器の広い人間だと評価されるようになります。

当院では、身体の固有振動数を整え、脳をほぐしていく
施術を東洋医学的見地に基づいた考えで行っています。
また、意識は素粒子であるとの考えから行うメンタルヒーリングも
同時に行いますので、即効性があります。




Posted by クラリオンヒーリング  at 17:11 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
イライラが止まりません
    コメント(0)