2016年06月28日
人の好きな物を貶す性格
20歳女性 雛月 さんからの相談です
人の尊敬している人、好きな芸能人や歌手、
そういった人の好きな物を貶す性格で悩んでいます。
人の尊敬している人、好きな芸能人や歌手を聞いても
私は、素直に褒める事が出来ず、
褒める事が出来ても、心の中に非常に違和感を感じてしまいます。
人の尊敬している人、好きな芸能人や歌手の悪い所、
欠点ばかりを指摘したくなって言ってしまう、
自分が好きであったり、尊敬できなかったら褒められないと言いますか、
この性格がなかなか治らず、人を怒らせて嫌がられています。
なので、最近ではなるべく、人と関わらないようにしています。
関わってもそういう話はしないようにしようと思っています。
もっと、人の尊敬する人や好きな芸能人や歌手とかを聞いても、
貶さないようになりたいと思うんですが、
どうしたらそうなれるか、悩んでいます。
原因とか、治し方などアドバイスがありましたら、お願いします。
また、こういう悩みは心理カウンセリングの適応範囲でしょうか?
お勧めの有効なカウンセリング法があったら教えてください。
クラリオンヒーリングの心理カウンセリング
雛月 さん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。
少し、広い視野から助言させていただきたいと思います。
子供の頃は、ほとんど誰でも例外なく”負けず嫌い”なんです。
これは本能的にです。
それは、出来ない事に対して”自分に悔しがる”のです。
でも、この負けず嫌いが頑張ろうと言う気持ちにつながり、
心身の成長になるので、とても重要なことなんです。
しかし、年齢を重ねていくにしたがって、自分より人がうまくできていたりすると
ねたむ気持ちや嫉妬心が出てくることがあります。
これは、”相手に対して悔しがる感情”です
これは、自分より出来る人を認める事が出来ないので、そのように思うのです。
この感情が、人を貶す原因になっています。
いじめにつながることもあります。
精神的に悩んでいる人は、似たような共通点があります。
それは、自分がされたら嫌な事を人にしてしまっていることです。
(いじめられた人は、他の人をいじめるケースは良くみられることです。)
しかもそのことに、気が付いていない事が問題なのです。
雛月 さんも、人から貶されたら嫌に思うでしょ。嫌に思う事を人には出来ない
ものなのです。極論を言わせて頂ければ、自分が死ぬ事が怖いので、人を
殺す事ができない、ブレーキがかかるのです。不治の病にかかっても
死ぬことが怖いので、生きたいという気持ちも働くことは、極めて普通の
感情なのです。
このことを、自問自答してみてください。
人から貶された時を、自分が不快になる感情を想定し、その時嫌悪感を
相手に向けるのではなく自分に意識を向け、自分が嫌に感じる事は
人には行わない、人は貶さないことを肝に銘じてみてください。
人の尊敬している人、好きな芸能人や歌手、
そういった人の好きな物を貶す性格で悩んでいます。
人の尊敬している人、好きな芸能人や歌手を聞いても
私は、素直に褒める事が出来ず、
褒める事が出来ても、心の中に非常に違和感を感じてしまいます。
人の尊敬している人、好きな芸能人や歌手の悪い所、
欠点ばかりを指摘したくなって言ってしまう、
自分が好きであったり、尊敬できなかったら褒められないと言いますか、
この性格がなかなか治らず、人を怒らせて嫌がられています。
なので、最近ではなるべく、人と関わらないようにしています。
関わってもそういう話はしないようにしようと思っています。
もっと、人の尊敬する人や好きな芸能人や歌手とかを聞いても、
貶さないようになりたいと思うんですが、
どうしたらそうなれるか、悩んでいます。
原因とか、治し方などアドバイスがありましたら、お願いします。
また、こういう悩みは心理カウンセリングの適応範囲でしょうか?
お勧めの有効なカウンセリング法があったら教えてください。
クラリオンヒーリングの心理カウンセリング
雛月 さん、はじめまして。お悩みの件、拝見いたしました。
少し、広い視野から助言させていただきたいと思います。
子供の頃は、ほとんど誰でも例外なく”負けず嫌い”なんです。
これは本能的にです。
それは、出来ない事に対して”自分に悔しがる”のです。
でも、この負けず嫌いが頑張ろうと言う気持ちにつながり、
心身の成長になるので、とても重要なことなんです。
しかし、年齢を重ねていくにしたがって、自分より人がうまくできていたりすると
ねたむ気持ちや嫉妬心が出てくることがあります。
これは、”相手に対して悔しがる感情”です
これは、自分より出来る人を認める事が出来ないので、そのように思うのです。
この感情が、人を貶す原因になっています。
いじめにつながることもあります。
精神的に悩んでいる人は、似たような共通点があります。
それは、自分がされたら嫌な事を人にしてしまっていることです。
(いじめられた人は、他の人をいじめるケースは良くみられることです。)
しかもそのことに、気が付いていない事が問題なのです。
雛月 さんも、人から貶されたら嫌に思うでしょ。嫌に思う事を人には出来ない
ものなのです。極論を言わせて頂ければ、自分が死ぬ事が怖いので、人を
殺す事ができない、ブレーキがかかるのです。不治の病にかかっても
死ぬことが怖いので、生きたいという気持ちも働くことは、極めて普通の
感情なのです。
このことを、自問自答してみてください。
人から貶された時を、自分が不快になる感情を想定し、その時嫌悪感を
相手に向けるのではなく自分に意識を向け、自分が嫌に感じる事は
人には行わない、人は貶さないことを肝に銘じてみてください。
Posted by クラリオンヒーリング
at 21:37
│Comments(0)